
ちょっとお伝えするのが遅れましたが、「ひふみタイムズ第2号」が3/1に発行されました。
今回も「一二三」が45年前の1968年に開業したということを記念して、
45年前にタイムトラベル~と題して、皆さんと45年前の1968年に戻って、その
時の出来事、流行を振り返る記事を載せました。
いや~45年前って、昔のようで、ちょっと前のことのようで、振り返ってみるとおもしろいですね。
できれば、実物の新聞をみて頂きたいのですが、見られない方もいらっしゃるので、少しだけここで。
1968年は明治維新から数えてちょうど100年になります。
またメキシコオリンピックが行われた年としても有名です
その時、流行っていたのは、本で「竜馬がゆく」、「ゴルゴ13」もこの年連載開始。
映画は「2001年宇宙の旅」・・・今は2013年です!!!
また「猿の惑星」もこの年。
「ポケベルのサービス」もこの年にサービスが開始、「人生ゲーム」も流行した年です。
「グループサウンズ」がこの年の流行語です。
現在、2013年の今から見てみると、あ~~これから日本が熱くなる!という感じがしますね~。
たぶん今2013年も、45年後の2058年から見たら、面白い!(興味深い!)と言われる年かもしれませんが・・・
その他、ひふみおばちゃんが語る、連載「45年の歩み」。
スタッフを毎月フューチャーした「ひと~staff」。
ひふみの「裏メニュー」など、ボリュームたっぷりの紙面に仕上がりました。
ご興味ある方は一二三に来て見てね♪